お魚図鑑35 トビウオ

トビウオ科トビウオ

トビウオはダツ目トビウオ科の総称です。

日本では水産上、特に、ホントビ、ホソトビ、ハマトビウオ、ツクシトビウオ、アヤトビウオを重要5種としている。

体形はボラに似るそうです。

胸びれが著しく大きく羽根上で、腹びれも大きい。

尾びれは下側が長い。

大型魚類などに追われた時に、この胸鰭を使って海面すれすれを飛行して逃げるのが、この名の由来。


飛行距離も最長400mという記録があります。

全長は30~40cm、磯の釣りで浅いタナを狙っているとかかってくることがあり、ハリ掛かりすると魚は慌てて飛行しようとするそうです。

0コメント

  • 1000 / 1000

Always

大阪市の訪問介護、高齢者向けケアのAlways