ニシン科サッパ(ママカリ
ニシンに似るが、厚みがなく、きわめて側偏する。
特に腹縁は薄くナイフ状になり、鋸歯状のひっかかるウロコ(稜麟)がある。コノシロの幼魚とも似るが、背ビレの軟条の最後部が糸状に伸びないこと、エラブタ後方に黒斑紋がないことで見分けられる
沿岸の砂泥地を住みかとし、汽水域にも入ってプランクトンを食べる。
冬場は水深40~50mの深場へ移動するが、冬以外は湾奥の浅場にいる。
全長約15cmで、岡山名物のママカリはこの魚の酢漬け。
おいしくてマンマ(ご飯)を隣に借りに行くほど、といういわれがあるそうです。
Always
大阪市の訪問介護、高齢者向けケアのAlways
0コメント